各駅周辺の放置自転車の対策を教えてください


藤沢市では、1990年(平成2年)10月1日から「藤沢市自転車等の放置防止に関する条例」を施行し、安全で住みよい生活環境を保持することを目標としたまちづくりを進めています。この条例により、藤沢・辻堂・湘南台・六会日大前・長後・鵠沼海岸・善行・片瀬江ノ島・藤沢本町の9駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定し、放置された自転車や125cc以下のバイクは保管所へ移動しています。移動した自転車等は、保管所で保管し、返還の際には移動及び保管等に要した費用の一部(自転車2,100円・バイク4,200円)を徴収しています。また、放置自転車の多いエリアにおいては、街頭指導員を配置し、自転車利用者への駐輪場利用を促すことにより、放置自転車の防止に取り組んでおります。▼詳しくはこちらをご参照ください。https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/doboku-k/machizukuri/kotsu/barrierfree/jitensha/hochitaisaku.html